市民生活の安全と社会貢献をめざして
広島市危険物安全協会
申込書ダウンロード
メルマガ
リンク
お問い合わせ
ホーム
概要
主要事業
年間行事
講習会等案内
研修用教材の貸し出し
広報活動
消防局等のお知らせ
ホーム
> 主要事業
主要事業
総務委員会関係
危険物取扱者の養成
広島県が実施する危険物取扱者取得試験日程に応じて危険物取扱者試験対策講習会等を開催しています。
表彰
災害予防について功績のあった団体・個人の表彰として優良危険物事業所表彰、優良危険物取扱者表彰を実施しています。
表彰推薦書の申込み書各種ダウンロード
広島市危険物安全協会表彰規程 参照
調査研究委員会
危険物災害又は危険物施設の視察研修
全員の自主保安意識の高揚と会員相互の親睦を図るため、他都市の危険物施設の視察研修を実施しています。
災害時の防災行動力を養成
自衛消防隊消防競技大会を広島市消防局、広島市防火連絡協議会と共催しています。
広島市総合防災センターでの消防実務研修の参加を助成しています。
広報委員会
広島市危険物安全協会の広報紙を発行(年間3回発行)
関係法令の改正点や危険物の安全管理などの情報提供の他、会員相互の情報交換に寄与しています。
会員等に対して消防法の改正等について情報提供を実施しています。
ホームページの運営
メールマガジンの配信(年間12回配信)
危険物安全週間、春・秋の火災予防運動のポスター作成と消防局事業へ協力しています。
全国一斉の6月の危険物安全週間、11月の秋の火災予防運動、3月の春の火災予防運動を広く市民に知らせ、危険物災害の防止に寄与しています。
事業所の危険物取扱研修用視聴覚教材等の購入と貸出をしています。
メールマガジン受付
危安協のメルマガにぜひご登録ください
年間行事カレンダー
危安協の年間スケジュールはこちら
申込書ダウンロード
各種申込書をダウンロード
消防局等からのお知らせ
危安協関連団体からのお知らせ
広島市危険物安全協会事務局
〒730-0051
広島市中区大手町五丁目20-12
(広島市消防局4階)
Tel:(082)546-3498
Fax:(082)546-3497
Mail:kiankyo@nifty.com
マップはこちら
お問い合わせフォームはこちら
▲